お知らせ

ホームカラーはなぜ傷む?

サロンカラーとホームカラーは同じカラーでも薬剤の配合バランスが違います。

美容室のサロンカラーは、極力、髪へのダメージを抑えた配合・調合で技術に応じて

綺麗に染める事ができるように調剤されてます。

ホームカラーは、誰でもどんな髪でも、ある程度綺麗に染まるように調剤されています。

なので、どんな毛でも染まるように2剤を強いもので設定してあります。


強いお薬なので、頭皮・毛根への負担、元々、染まっている部分への繰り返しカラーを

行っている間に酷いダメージになることもあります。

結果として、ホームカラーはアルカリの残留がひどいため間充物質が流出し、

その結果、退色が早く開いたままのキューティクルは摩擦で剥がれて、

パサパサ・ゴワゴワ・チリチリになります。

というわけで、ホームカラーにはこのようなデメリットがあり、価格にも大きな違いが出てきます!
DSC_0248.jpg

過去の記事

全て見る