髪と頭皮のラボ

ノンシリコンシャンプーの見極め方ってあるの?

ノンシリコンシャンプーの見極め方は、

シャンプー容器の裏に表記されている成分を見ると良いです!


シリコンと表記されていないからノンシリコンシャンプーではありません。


シリコン=コーティングですが、

色々なコーティング剤があります。

その中で、1番使用されているのが、シリコンなんです!

シリコンは多くの化粧品などにも使用されているので、

シリコンが悪いとは一概には言えないのです。

・髪の摩擦を防ぐ
・紫外線から守る
・広がりやすい髪をしっとりまとめる
・ドライヤー、アイロン等の熱から守る
・キューティクルの剝がれを防ぐ

等の髪を守るのには必要な成分とされています。


シリコンの種類・仲間

ジメチコン、シクロメチコン、アミノプロピルジメチコン、ジメチコンコンポリオール、
シロキサン、シロキ、シリカ、シクロテトラシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
シクロペンタシロキサン、ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ、ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、
トリメチルシリルアモジメチコン、シスチンピスPGプロピルシラントリオール、加水分解野菜タンパクPGプロピルシラントリオールなどの

シリコンと全く同じ機能をもったものがあります!



ジメチコン、シクロメチコン、シロキ、シリカ、メチコンという言葉がつく成分が入っている場合には、

ノンシリコンシャンプーではないです!


割と有名なモロッカンオイル等にはシクロメチコン、ジメチコン等のコーティング剤を多めに配合して作られているのです。


なので、ノンシリコンを求める方にはオススメできるものではない事になりますが、

モロッカンオイルにメインにコーティング剤を使用されるほど、
シリコンには大きな役割もあることになるのです。

頭皮の状態・環境が気になる方、
軽い洗い上がりが好きな方には、
ノンシリコンシャンプーは好まれるでしょう!













過去の記事

全て見る