髪と頭皮のラボ
毛先まで綺麗に均一な色味が入らないけど、なぜ?
例えば、アッシュにしたいとしましょう!
お客様の髪・毛先の状態
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これ重要!です
毛先の状態が良ければ、処理など必要なく均一にできます!
毛先の状態がどうなのか?
パサパサで黄色くなって乾燥しきっているのか?
ゴワゴワして硬くなっているのか?
美容師さんのプロセスによっては、薄くなったり、逆に濃ゆくなったりします!
毛先のメラニンのベースが安定していないことが原因なのです!
なので、仮に色が入ったとしても、数日ですぐ色が抜け、変わります!
綺麗な状態を保ちたいなら、髪の状態の悪い毛先はカットするのが妥当です。
綺麗な質感・均一な色味を望むのであれば状態の悪い毛先はカットしましょう!
次に、アッシュにしたい色味!
毛先まで綺麗に?
現在のところ髪色の状態!
どんなかんじなのか?
前回染めたのがカッパー系のブラウンとしたら、
赤っぽい色素が残っている事があります。
このことをわれわれは残留色素(ティント)といいますが、
この残留色素を残すことで色ムラの原因となるのです!
当サロンSIMA(シマ)では、お客様の髪の状態に合わせたカラープログラムという
一人一人の髪質の状態に合わせた施術を行っております。
なので、アッシュ等の入りにくい色味もバッチリ安定させるカラープログラムを
お試しください。
髪の状態を確実に良くする美容室
SIMA(シマ)つくば