HOME > 髪と頭皮のラボ > 成分ま行 > マレイン酸とは?

髪と頭皮のラボ

< 過酸化水素とは?  |  一覧へ戻る  |  カルボン酸とは? >

マレイン酸とは?

マレイン酸は毛髪内部のケラチン構造(シスチン結合)にアプローチし、損傷部分を補強します。 ケラチンとマレイン酸が反応して、架橋(ブリッジ)構造をつくることで、髪の強度や耐熱性が向上。 特にブリーチ後の髪にマレイン酸を使うと、毛髪内部のタンパク質流出を防ぎやすくなると言われています。 

pH調整作用
酸性であるため、施術中のアルカリ残留を中和し、髪のpHバランスを整える効果も期待されます。

 

カテゴリ:

< 過酸化水素とは?  |  一覧へ戻る  |  カルボン酸とは? >

このページのトップへ